メナムのほとり 神保町テラススクエア店
今日はマスターコースのDay5
少し遅い昼に、仲間たちと神保町テラススクエアへ。
場所こちら。
神保町A9出口から3分くらい。
奥の沖縄料理はやってなかったので、
中華とタイ料理の二択。
あまり時間もないので、空いている方、
タイ料理を選択。
ガパオランチ。
うーん、サラダが酸っぱい。
パクチーがのってる。
と、タイ料理ってどんなのか全然考えてなかった。。
本格的なので、逆にちょっと好みに合わず。
でも好きな人は好きだろうなぁ。
タピオカも、
本格的すぎるのか、甘くて残してしまった。
でも美味しかったし
お店の雰囲気もいいので、
この場所自体はかなり気に入ったー。
* * * * *
今日もたくさんの学びと気づきを得られた。
言ってもあまり信じてもらえないんだけど、
実を言えば、
毎回、直前まで逃げ出したくなるくらい緊張する。
うまくやれるだろうか。
ついていけるだろうか。
って。
それでも、勇気を出して行って見れば、
終わった時には信じられないほど変化した自分とに気づく。
ずーっとずっと、この繰り返し。
そうやって、一つ一つ、一ミリ一ミリ、
変化・進化して行く。
最初は一ミリしか動かなくても、
それは次第に加速度をつけて、
気がつくと、指数関数的なスピードで進化して行く。
仕事でもなんでもそうだけど、
悩んでいる人の多くは、
解決のためのアプローチを取っていないことが多い。
それは、本質的な意味でその人が
「解決したい」と望んでいないから。
もし本当に望んでいるなら、
とにかく考えられることを片っ端から試して行く感じで
何かアクションを取っているはずだと思う。
あるアプローチを試して、それがダメなら、
また別のアプローチを取ればいい。
ただ、それだけのこと。
それだけのことなのに、
でも一歩踏み出せないのはなぜか。
その問いに、全ての答えが含まれているのだろう。