越後屋亀丸 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 01, 2018 今日は自分のところのチームに 協力会社の新人ちゃんが入ったこともあり お客さんも一緒に七人でランチ。 向かったのは、この場所。 サクラテラスの3Fなので、 JR飯田橋の西口orメトロならB2が近い場所。 東京大神宮からも5,6分てところです。 さすがに12時なのでやや混み。 七人では座れず、四人・三人に分散して着席。 大山鶏ムネ肉レアステーキ定食。 前に食べた大山鶏のモモ肉ではなくて ムネ肉の方。 ハサミできって食べるシステム。 味は・・・ゼッピンでした。 ごちそうさまーっ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
青海珈琲 焙煎豆直売所 九段下 - 8月 22, 2019 職場の近くにとってもいい場所発見。 カフェインレスコーヒーも置いてあるのがまず嬉しい。 向かいのローソンはカフェインレスやめちゃったから、 九段下側でコーヒー買うなら、もうここしかなくて。 場所はこちら。 九段下は7番出口すぐ。 半蔵門線なら、5番を出て渡るか、3bから歩くか。 2Fにスペースがあるのが嬉しい。 しかも、wifiが入る! このゆったりした椅子がいい。 このゆったり椅子は1組しかないので、 先約がいるとダメなんだけど・・。 チョコをつまみながら、 考え事をする時間。 外を見下ろしながら。 昼と夕方の間、 おやつの時間が狙い目かも。 利用させてもらいまーす。 続きを読む
ファリーヌ キムラヤ - 12月 01, 2017 電車の中で本を読んでいたら 糖分の不足か言葉が入ってこなくなった。 いつもと違って、急いでて何も食べなかったから? と思って、朝ごはんを買いに、 通り道のパンやさんに寄ってみた。 ランチじゃなくて朝ごはん。 場所はこちら。 東京大神宮からなら坂下って道路渡ってすぐなので、4分程度。 メトロ飯田橋ならA5出口からすぐです。 なかはこんな感じ。 7時過ぎでももうあいててお客さんが他にも入ってた。 これはうれしい。 コンビニで菓子パンを買うくらいなら こっちで焼きたてを買いたい。 鶏のてりやきサンドみたいなのと まるごと海老フライとかいうパンと それからずんだ餡のパンを。買ってみた。 どれもレベルが高くていい。 パンが食べたくなったらここだな。 ごちそうさまー。 続きを読む
ikor (イコール) - 9月 29, 2017 飯田橋の駅近くを歩いていると・・・ まだ入ってない店がありました。 場所はこちら。 東京大神宮からだと、6,7分てところかな。 JR飯田橋は東口から信号渡るだけなので2分。 メトロ飯田橋ならA2出口から15秒 この看板を眺めていたら、 中から感じのいい店員さんが「どうぞー」って ドアをあけて招き入れてくれました。 限定5食の C はもう終わってたので、 A の生パスタを頼みました。 ちなみに、サラダ がメインになってる B とても気になります。。 カウンターに通されました。 男女比は私を抜いても 1:9 ほぼ女性というお店でした。 女性人気の高いお店はおいしいの法則からすると、期待大です。 まずサラダ。 普通な感じです。 そしてひんやりしたポタージュスープとバケット。 スープめちゃうま! それからメイン。 麺の茹で方が絶妙。パスタソースも最高。 これはこのあたりのパスタやの中でナンバー1かも。 このお店も再訪候補リスト入り。 お水も、ミントの香りがして すっきり爽やかでした。 続きを読む