いわま餃子


ここのところずっと神楽坂ばかりだったので
少し気分を変えて水道橋方面を散策。

店前に大きく「ケバブカレー」って
書いてあって、入りたくなったお店。

仕事で急ぎの対応があったので、
出遅れてしまい12:15分くらい着。
行ってみたら、石井君たちもきてて
先に食べてました。奇遇。
一階は満席で、ニ階席に通されました。




場所はこちら。
水道橋、飯田橋、神保町、九段下の
四駅のちょうど中間あたり。
東京大神宮からだと7,8分くらい。




これこれ。
「よしこおばあちゃんから受け継いだ味」
なんだそうです。

テレビの取材で、
サンドイッチマンがきてたらしく
写真が貼ってありました。




ケバブって、イラン料理なのかな。
ペルシャとか書いてるから、まあ
あのあたりの国の料理なのは確か。


 

餃子もウリらしいんだけど
昼なのでそれはさけて・・・




予定どおりケバブカレーを注文。
飲み物は珈琲・紅茶・コーラは
無料でついてくるらしいんだけど
その3つは全部飲みたくないので、
+100円払ってマンゴーラッシーを注文。




うん。おいしそう。
てか多い。
大盛にしなくてよかった。




麺のようなものがはいった味噌汁?
のような不思議な食べ物。
緑色のはパクチー。
知らずに食べてしまったから後悔・・・。
パクチーだけはニガテ。




カレーはおいしい!
ココイチ行くくらいならここにきたい。
これは文句なしでした。




ヨーグルトは
バラジャムがのってていい香り。




マンゴーラッシー。


二人いた外国人の店員さんは
とっても感じがよく雰囲気もいい。

ただ強いて改善ポイントをあげれば、
ラッキョウと福神漬を
自由にとれる入れ物が置かれたんだけど、
それをとるスプーンなり箸がない。

ってことはお客さんが
みんに自分の箸でつつきあうのかコレ・・
ちょっと衛生的に問題アリな感じ。
なのでそこだけは手出しませんでした。


でもまぁカレーがおいしいので○。
ごちそうさまー。

このブログの人気の投稿

炭火焼肉 吟まる

北の味紀行と地酒 北海道 飯田橋東口店

麺屋 こころ 神楽坂店