神楽坂 大川や
会議で電車で昼戻りだったので、
神楽坂駅までいってそこから下る。
通りに蕎麦屋の看板が出ていたので
それに従って横道へ。
神楽坂らしい、一軒家風のお店発見。
あ、こここの前妻と歩いたとき
「なに屋さんだろうね」
って話していたところだ。
蕎麦やだったのか。

場所はこちら。
メトロ神楽坂駅 1番神楽坂口を降りて、
通りを左に入ったところ。駅から2、3分です。

雨に濡れて見えにくいけど、
まぁなんというか、神楽坂価格。

玄関で靴をぬいで入る感じ。
おうち的な。

入って右にテーブル席もあります。

私はカウンターに案内されました。

こういう感じ。
さり気なく飾ってあるお花が、
情緒があっていい感じ。

神楽坂の強気価格ですね。
あまりお腹もすいてないし、
今日は節約して田舎せいろを選択。

最初にめんつゆと山葵が
運ばれてきます。

で、田舎せいろ。
・・・予想以上に少ない。
上品で、おいしいんだけど、
ちょっとこれは想定外。。
他に何もつかずに
蕎麦だけでこの量は・・・
さすがにお腹すいちゃう。

蕎麦湯をごくごく飲みました・・。
➕通りのお店でお団子買って
食べました 笑
蕎麦のお替わりも
+700円でありましたが、
そこまでするにはちょっとアレなので。

帰りに振り返ると、
二階にもテーブルがみえます。
てことは、二階席もあるのかも
知れませんね。
蕎麦そのものはとってもおいしいんだけど
めんつゆが私好みの味ではなかったかな。
好き嫌いをわけるかも。
ごちそうさまー。