インドール
明日金曜は休み予定だけど、
今週までの仕事が終わらない。。。
ということで残業覚悟で夕飯も外食をすることに。
歩いていると、
なんだかいい意味で寂れた感じの
味のあるお店を発見。
メトロ飯田橋 B3とB4bの中間地点。
B2aから渡ってすぐ、といった方がいいのかな。
とにかく駅出口のすぐ近くです。
パチンコ屋のすぐ横。

生姜焼き550円は安いなーと
これに決定して入ってみます。
カレー屋だし、
店の名前のインドールは、
帝釈天の方のインドラの意味かな?

店内はカウンターのみ7席くらい。
すぐ目の前で店主が料理してるので
あまりバシャバシャ写真をとるのは
やめておきました。
けれど「アベ政治を許さない」って
なんか主張強そうで、
話しかけたら止まらなそうな雰囲気です。
・・・というか奥の方で
店のオバサンと客っぽい男性が
宗教議論してました。
キリスト教における○○は、
ムハンマドの・・・
阿弥陀浄土に、真言がどうのこうの
と。横に座る女性は全く完治せず
iphone片手に食事。
このお店では日常の光景なのでしょうか。
それとも男性に絡まれておばちゃんが
相手をしてあげていたということなのか。

豚の生姜焼きじゃなくて
豚のニンニク焼きってのが気になったんだけど
一応仕事中なのでニンニクはさけて生姜で。

やすいと思ったらご飯は別料金で
これが150円なので、合わせて700円でした。
並だと多いから減らして安くすればよかったかな。

食べ終わるころに、おばちゃんが
「サービスです。どうぞー」と。
これうまい。
これで700円なら、まぁありがたい、か。
下町っぽいというか
味のあるお店でした。
ごちそうさまー。