日本橋海鮮丼 つじ半 神楽坂店
今日は、19:00に渋谷に用事があったので、
仕事を17:30に終えて、石井君と夕飯の神楽坂。
飲み屋以外の食べ物やというと、
ラーメン屋かなぁと思ったんだけど・・
そういえば。
ラーメンじゃなくて、一箇所
行きたいところがあったのを思い出しました。

神楽坂なので、メトロ飯田橋ならB3出口を出て右に坂を上る。
牛込神楽坂ならA3から飯田橋方面に下ったところ。
昼じゃなくてもちゃんとやってました。
たぶん同じメニューで。

なんだか高級感。
期待できます。

せっかくなので、梅ではなくて
一つ上の竹にしてみました。

まずはお刺身と醤油が運ばれてきて

そして少しまつとこれです。
先程の醤油にわさびをといて全部かけます。
!
めちゃうま。

オススメの食べ方の説明があります。
なになに、刺身は二切れ残しておいて
あとでだしを入れたあとにそれと食べる、と。
初心者なのでそのとおりに従ってみます。

残した状態でも全部食べてからでもいいので
好きなときに頼むと、鯛だしをいれてくれます。
ごはんはいえば足してくれるから、
お替わりにしたい人は全部食べからにすればOK。
これも・・・ちょーうま。
これはいいお店を教えてもらいました。
夕飯はもう毎回ここきたいぐらい。
ごちそうさまー。
たぶん同じメニューで。

なんだか高級感。
期待できます。

せっかくなので、梅ではなくて
一つ上の竹にしてみました。

まずはお刺身と醤油が運ばれてきて

そして少しまつとこれです。
先程の醤油にわさびをといて全部かけます。
!
めちゃうま。

オススメの食べ方の説明があります。
なになに、刺身は二切れ残しておいて
あとでだしを入れたあとにそれと食べる、と。
初心者なのでそのとおりに従ってみます。

残した状態でも全部食べてからでもいいので
好きなときに頼むと、鯛だしをいれてくれます。
ごはんはいえば足してくれるから、
お替わりにしたい人は全部食べからにすればOK。
これも・・・ちょーうま。
これはいいお店を教えてもらいました。
夕飯はもう毎回ここきたいぐらい。
ごちそうさまー。