あけぼの


今日もフラフラと一人で九段下方面を散策。
このあたりで入ってなかったお店は・・

と、ありました。

外からみるかぎり、
雰囲気は、お世辞にも、ウマそうにみえない
寂れた居酒屋という感じ。
でもまぁ入ってみるか。

うまいかまずいかも重要ではあるけれど、
それ以上にわたし
「新鮮さ」
を味わいたいのです。

 味 < 初体験

という感じで。




場所はこちら。
東京大神宮からだと10分ぐらい。
九段下の5番が近いかな。




とりあえず生姜焼きがあるから、
それを。




店の中はこんな感じ。
11時半だったからか、お客さんゼロ。
店員のおじさんの方がびっくりしたような顔をしてた。
この時間の客は珍しいのか?




で、これ。
ほんとは生卵がついてたんだけど、
運ばれてから、店員のおやじさんが
「あ」
とかいって、器の内側に指突っ込んで
ゴミみたいなのとりだしたから、
「生卵は苦手だからいいです」
と断った。
「なんだいらねーの」
とかいってました。

食材には申し訳ないけど、
指突っ込んだのは食べたくない。


生姜焼きはまあ普通だけど、
野菜も味噌汁もおいしい感じがしない。
味というより雰囲気なのかもしれないけど、
ここはもうこない。

食べログの評価がかなり高いのが意外ですが。
夜はまた雰囲気違うのでしょうか。
試してみる気はしませんが。

ちなみに、食べ終わって店を出る頃になっても
お客様はゼロでした。

このブログの人気の投稿

炭火焼肉 吟まる

北の味紀行と地酒 北海道 飯田橋東口店

麺屋 こころ 神楽坂店