ティーヌン


昨日に続いて今日も、日曜だけど職場のある飯田橋へ。
飯田橋は、病院のある信濃町にいく通り道なので、
面会時間まで仕事です。




場所はこちら。
東京大神宮からなら7分くらい。
JRやメトロなら、駅ビルのラムラの1Fを目指しましょう。
そこの並びなのでわかりやすいはずです。




子どもが顔を入れて記念撮影できるボードも。
実際、家族連れが写真をとっていました。


 

座ると目の前にメニュー表がありました。
そっそく色々とってみます。
タイ料理なんてあまり来る機会がないので
どれにしようかちょっと迷います。


  

冷やしの気分ではないので、
今日はトムヤムラーメン&選べる屋台セットに。
ガパオは前に違うタイ料理で食べたので、
今日はタイラーメンに挑戦です。
辛いの苦手だけどだいじょうぶかな。。




店内はこんな感じ。
タイって雰囲気が出てます。




麺は中華麺とビーフンタイプを選択制
ビーフンを選択しました。

・・あっそうか。パクチーが入ってるんだった。

いつもパクチー抜きで注文しますが、
今回はきたので、まあいいかと食べてみました。
栄養とれるかもしれないなと思って。




そしてこっちがチキンライス。
つゆのついたラーメン違って、
こっちは純粋にパクチーそのままです。

・・慣れると、何等か「葉っぱの味」がしますね。
こどもの頃、虫取りをした時のあの草むらのニオイというか、
なんだかそんな感じ。

私の中で、黒蜜とパクチーはどちらも同じカテゴリーです。
黒蜜はカブトムシのエサのニオイ。
どっちも虫カテゴリー。




と思ったらパクチーが好きな人向けに
こんなメニューもありました。
驚きです。




そうそう、ラーメンだけかも知れませんが、
何も言わなくても紙エプロンくれました。
食べ終わったあとみたらけっこうはじいてたので
これ、必須ですね。
平日ワイシャツできたときなら特に、
エプロンなしで食べたら、染みになっちゃいますので。


ここのタイ料理、本格的な感じがしました。
タイに行ったことがない私には、
何が本格的なのかいう資格はないかも知れませんが・・

とりあえすごちそうさまですー。


このブログの人気の投稿

炭火焼肉 吟まる

北の味紀行と地酒 北海道 飯田橋東口店

麺屋 こころ 神楽坂店