上等カレー
今日も昼休みに病院へ。
入院している子どもの面会です。
妻が24時間付き添いなので、
お昼ごはんと夕ごはん&シャワーに抜ける間、私が一時交代なのです。
と、その前に腹ごしらえ。
人間、疲れているとカレーが欲しくなるらしいです。
疲れてるのかも知れません。
名前が素敵なカレー屋さんがあったので
ここに決めました。

場所はこちら。
東京大神宮からだと5分くらいかな。
メトロ飯田橋ならA4出口のまんまえです。
JR飯田橋なら東口がわかりやすいかな。

入口の券売機で、食券を買って渡すシステム。
松屋とかとおんなじあれですね。

店の中はこんな感じ。
色の使い方きれい。
ここのお店のレイアウト・デザインをした人の
感覚、いいなぁと思わせてくれます。

ちなみに、本棚に見えるのは、実は絵です。
奥行きを感じさせ広くみせてくれてます。

エブフライの乗った大盛りを頼みました。
最近、カレー屋といえばこの前入ったアオキの他は
いつもココイチばかりだったのでちょっと新鮮な感じ。
海老はおいしかったです。
(大盛りちょっと多すぎた・・)

次回使えるクーポンをつけてくれました。
こういうところのup sellというかバイラル・マーケティングというか、
すばらしいですね。
クーポンは職場の後輩に譲りました。
ごちそうさま。