法政大学 富士見坂食堂


今日は、ボアソナードタワーではなくて
富士見坂食堂の方に行ってみました。




3月はずっとお休みでしたが、
新入生の入ったこの時期なので
予想通り営業再開してました。




COOPがやってるようです。
フォレストガーデンよりさらに安い価格設定。




人気メニューとか書いてあったので、
教職カツカレーってのを頼んでみました。
豚汁もつけてみました。




で、651円。
今日は高いのいっちゃいましたが、
もっと安いメニューを選べばかなり抑えられます。
というか、カロリー高めですね・・。




水で軽く流して返すシステムは
城西大とか理科大と同じ仕組み。
ちゃんとルールに従います。


ボアソナードのB1Fフォレストガーデンや
3Fつどひに行くのとの違いは

1. こちらは食券制ではなくて、レジ精算(たぶんSUICA可っぽい)
2. 数十円単位の小鉢でおかずを増やせる
3. 向こうよりお客さんの年齢層が若い。女子率が高い(←気のせいかも)
4. 朝鮮総連前を通って行くので警察の装甲車が物々しい。

という感じでしょうか。
職場からはこっちのほうが若干近いしやすいので
今後はこっちメインかな。

このブログの人気の投稿

炭火焼肉 吟まる

北の味紀行と地酒 北海道 飯田橋東口店

麺屋 こころ 神楽坂店