わがん 飯田橋東口店 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 30, 2017 どこにいこーかぶらぶらと歩いてたら 正面のビル二階に和食屋さんが。 場所はこちら。 JR飯田橋東口からすぐ。 メトロ飯田橋A4出口からもすぐ。 安くはないけど メニュー的にはヘルシーでよさそう。 駅前だけあってかなり混んでました。 食券を買って待ちました。 かなり待ちました。 かなり待たされました。 やっと運ばれてきた生姜焼き定食。 肉が大きすぎて、かつ噛み切るのも大変。 箸しかないので、女性はまず避けた方がいいメニュー。 再訪なし。 残念。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
炭火焼肉 吟まる - 3月 14, 2017 N氏・N君と同じタイミングだったので、 今日は三人でご飯にいくことに。 ほとんど行く場所は決めていたんだけど イタリアンか肉かどっちか迷ってたので 若手のN君の「肉」という希望で肉屋に。 場所はこちら。 JR飯田橋西口または東口 メトロ飯田橋ならA4が近いです。 実は、勝手に韓国料理屋だと思い込んでた。 でもよくみたら山形牛の焼き肉屋さん ってことで昼から 焼き肉ランチになりました。 こちらがメニュー。 右側を見ずに、左側の上二つだけみて 韓国料理って決めつけてた・・。 さすがに一貫480円はパス・・・。 おいしそうだけど。 炭火焼きです。 サラダとキムチがきて おいしそうな上品なお肉。 カルビランチにしました。 これで1000円。 で、ご飯とスープも。 わさびで食べる焼き肉 まじうま◎ これは再訪決定。 焼き肉ならここって感じです。 夜はそれなりのお値段しそうだけど・・・ でもおいしそう。。 続きを読む
北の味紀行と地酒 北海道 飯田橋東口店 - 11月 16, 2016 後輩君の試験合格祝いランチ。 どこがいいかときいたら、ここの生姜焼きがおいしいと。 ということで 「もう行かないリスト」 に入ってたんだけど例外的に再訪。 場所は ココ 飯田橋駅A5出口横ビルの真上です。 後輩君は生姜焼き。 自分はサバの味噌煮を注文してみた。 うん。ふつうにおいしい。 けどやっぱり煙い。 出るときに店員さんに「禁煙席はあるんですか」ときくと、 「ありますよ」と。 だったら来店したタイミングできいてくれよ とも思う。 ま、自分からきいてもいいんだけどさぁ。 続きを読む
麺屋 こころ 神楽坂店 - 1月 31, 2018 月末で残業。 仕事で遅くなってしまったので、夕飯は外食。 寝る直前に食べたくないから食べて帰るということで。 場所はこちら。 昼いった中華のすぐ手前なので、 メトロ飯田橋B3出口からすぐ。 別にお酒はのみたくないので、 この時間、神楽坂で夕飯を食べようするとどうしても チェーンの丼系のお店かラーメン屋が多い。 それ以外は「お酒とおつまみ」が主みたいなので。 せっかく入るなら「台湾まぜそば」というのを経験したい。 でも、辛いと困るんだけどどうしようか・・・ と、店内に入って貼り紙をみると、 どうやら塩混ぜそばだけは「ピリ辛」マークなし。 ということでそれを頼んでみた。 カウンターのみ。 この時間だからなのか、店主一人で営業。 「ニンニクは?」ときかれたので 本当は入れたかったけど、臭いがきつそうなので 今回はパス。「ニンニクなしで」と回答。 こんなのが運ばれてきます。 レンゲと箸で混ぜるとかんな感じ。 絵的にはあまりきれいじゃありませんが・・・ 混ぜただけで、まだ口つけてません。 食べてみると意外においしい。 でも、量が多い。 大盛じゃなくて普通盛で頼んだけど 正直これだけでかなりお腹いっぱい。 こんな食べ方のガイドもカウンターにおいてあったけど 追い飯で食べるほどお腹は空いてませんでした。。 ごちそうさまー。 続きを読む